
悔しいか? 高みで待つ
買ったらたまたま特典余ってただけですよね?

これはななさきさんが諸君にひたすらアストロボットの特典を自慢する記事です。
歯ぎしりするほど悔しがる君たちは今すぐゲームショップに駆け込んで、新発売のアストロボットを買おう。
Amazonでもいいぞ!

ちなみに早期購入特典だから、みんなが買うときにはもうないかも!

新発売のASTRO BOTには早期購入特典がある
パッケージ版購入で貰える早期購入特典


パッケージ版購入でキーホルダーが貰える!
ということで1つ目がパッケージ版購入によるキーホルダー特典。
これはお店で買うとランダムにアストロボットのキーホルダーがどれか1つ貰えるというもの。
動物キーホルダー4種類のうち、どれが当たるかお楽しみだ!

ちなみにななさきさんはお魚キーホルダーだった
......動物じゃなくね?

それでこちらが本来のパッケージ版購入の早期購入特典。
さっきのキーホルダーはキャンペーンで貰えるよ、というもの。

まあどちらも早期購入特典なので一緒よ、一緒
基本ゲーム内アイテムになるんだけど、ポスターはリアルポスター。
最初はゲーム内のコレクションアイテムかと思ってたけど、こういう感じのポスターがパッケージの中に入ってます。

ポスターは1枚で、表裏で下のイラストが印刷してある感じ


ダウンロード版やデジタルデラックス版の特典

ついでにダウンロード版とデジタルデラックス版の特典もご紹介。
まずはダウンロード版から。
ダウンロード版は単純に、パッケージ版からポスターがなくなっただけという内容。

ポスターやキーホルダーがないから、ちょっとおもしろみないかな~

こちらがデジタルデラックス版。
ゲーム内アイテムやアバター関連の特典が大幅アップ!
注目したいのがサウンドトラックとアートギャラリー。
これはデジタルデラックス版にしかついてないので要注意。

めちゃくちゃ人気になったら、後日別売りされるかもね
パッケージ版の特典開封レビュー、もとい自慢!

ということでここからはななさきさんの特典自慢コーナーだ!
下はXでキーホルダー自慢するななさき


まずはパッケージとキーホルダーから!
キーホルダーはお魚キーホルダーだったぜ!

動物キーホルダーだ!
......魚って動物か?


これがパッケージの中身!
ゲーム内特典はシリアルコードを入力するタイプで、入力すると特典が手に入るみたい。
たぶん中古で買うとシリアルコードは使用済みだと思うから、そこは注意かな。

それで入ってたポスターがこちら!
悲しいことに折りたたまれてるから跡ついちゃってるよ!

なーんて世知辛いんだ
ラミネート加工もされてない紙の状態で入ってるので、もし飾るなら折り目を伸ばして加工するなり、額縁に入れるなりした方がいいね。

特典は以上!
こういうリアル特典はコレクションしたくなるから割と好き
まとめ
今回はアストロボットの特典レビュー、という名目で特典を自慢したいななさきさんでした。
ちなみにアストロボットは今発売されているパッケージ版とは別に、PS5にプリインストールされている別作品『ASTRO's PLAYROOM』もあるので気になるならそっちも遊んでみてね。

羨ましいか?
羨ましいなら買うのだー!
本当に自慢したいだけだったんだ

ASTRO's PLAYROOMのクリアレビュー
-
PS5に最初から入ってる神ゲー ASTRO's PLAYROOM 評価・レビュー
