- HOME >
- ななさき
ななさき

年間プレイ時間1000時間、毎月新作を1本はプレイする生粋のゲーマー。 ゲーミングPC含むゲーミングデバイスの使い心地を発信するブログ「ななさき」の運営者で、みんなで一緒にゲームを楽しみたいと思っているらしい。 好きなゲームジャンルはソウルライク。 X(@nanasaki_blog)もやっているので気軽に話しかけてね。
それなりに需要があるようなので、ここに自分なりのゲームレビューテンプレートを記しておく。 ゲームレビューしてみたいけど、初めてだから書き方がわからないよって人の参考になればうれしい。 今後、記事を書いていく中で変更があれば適宜修正していく予定。 当ブログの記事を見ながら読むとわかりやすいよ(露骨な宣伝) テンプレート 以下がななさきブログ流のテンプレート。 ポイント ・記事題名=ゲームの題名+レビュー・評価(自分で考えたそのゲームのキャッチフレーズも書く。レビューということがわかるようにレビュー・評 ...
最近、Apex Legendsにはまっています(もう飽きたので次シーズンのアプデ待ちです) キルレは1.5、ソロダイヤの中級者プレイヤーです。 FPSはApexが初めてでなんやかんや1年くらいのプレイ歴です。 そんな自分がPS4コントローラーにおすすめのアタッチメントを紹介したいと思います。 純コンのままでも全然操作できますが、やはり自分に合うアタッチメントを付けた方が操作しやすくなりますよ。 必須ではないですが、安い製品が多いので一度試してみてください。 ちなみに一時期、PS4のApexではフリーク ...
最近、『Apex Legends』に復帰して楽しんでいるのですが、PS4純コンのスティックの調子が悪くなってきました(多分、L3R3押し込みのせい) そこで新しいコントローラーでも買おうかと思って家電量販店に行ったら、アストロの高級コントローラーが売っていたので何となく買ってみました。 最近、Apex界隈は公式がコンバータや非公式品の禁止を正式に表明したので話題になっていますが、これはソニー公認(OLP)なので、Apexで使っても問題ありません。 ちなみに、お値段「税込み29,920円」 高い! 以下、 ...
タイトルのとおり百鬼九死を侍でクリアしたので感想や攻略方法について書いていきます。 ポイント プレイ時間:約50時間(全防衛の装備とビルドが完成したので終了)個人的評価:Bランク(良作) とりあえず血吸いビルド紹介 出典:『Ghost of Tsushima Legends/冥人奇譚』のプレイ画面(画像は技変更画面と詳細表示画面を結合したもの) 上の装備で百鬼九死を回しています。ちなみに紹介しておいてなんですが、このビルドは癖があるので素直におすすめはできません。とは言っても単独防衛は余裕のビルド ...
最近、リュックを買い換えたのですがリュックの紐が長く、ひじに当たったり、見た目が気になっていました。切るのもなんだかなと思って放置していたのですが、今回ダイソーで『べんりベルト』という商品を見つけたので、それでこの問題を解消してみました。 どのくらい長いのそのリュック紐 まず、どのくらいリュックの紐が長いかというと下の画像ぐらいです。 とても長い肩紐。調節してこの長さです。 見てわかる通り長いですね。 床に置くと紐がべたっとなるし、背負うと垂れ下がっていて見た目が気になるし、なにより紐がひじに当たっ ...
やっぱりパソコン持ってたらL字型デスクだよな、仕事できそうに見えるし……。 ということで、かねてより憧れのあったサンワダイレクトのL字型パソコンデスクを購入しました! 以下、この商品にした理由や使ってみた感想を述べていきます。 どうしてL字型デスクなのか シンプルな板が1枚のデスクではなく、あえてL字型のデスクにした理由ですが、L字型だと部屋の角に合わせてスペースを有効活用できるからです(あとかっこいい) 自分は今、デスクトップPC、モニター3枚、PS4、任天堂スイッチを所持しています。これら全部を ...